石垣島、1週間以上の旅行をおすすめする4つの理由

1.個性豊かな離島、島めぐりに日数を要する

石垣島をはじめとする八重山諸島には、たくさんの島があります。
①石垣島(ドライブ一周、シュノーケル、ダイビング、マンタ)
②竹富島(赤瓦の街並みとビーチ)
③黒島(人口の10倍の牛がいる)
④小浜島(ちゅらさんのロケ地、リゾートホテル)
⑤新城島(定期船なしツアーのみ)
⑥西表島(秘境も多い大自然、カヤック、クルーズ船、トレッキングとアクティビティーが楽しい)
⑦由布島(水牛で渡る小さな島)
⑧鳩間島(とても小さな島、シュノーケル)
⑨波照間島(最南端、シュノーケル)
⑩与那国島(石垣から飛行機で移動、最西端、ヨナグニ馬、海底遺跡、ハンマーヘッド)
どの島も個性的で、言葉も文化もまったく違います。
日帰りも可能で(与那国は除く)、1日1島くらいが目安です。
全部まわるのは難しいけど、3島くらいは行ってみたいですよね~

マンタダイビング

鳩間島

由布島

2.アクティビティーも充実


石垣に来たら一度は海に入りたいからシュノーケルやダイビングを予約。
マングローブも見たいからカヤックも予約。と思ったら時間が足りない!
アクティビティーのツアーも充実していて半日~1日費やすので、島めぐりと合わせると意外と日程がたりない!

3.のんびりして沖縄時間を感じることが、沖縄旅行の醍醐味


沖縄でんのんびりしたいと思いながらも、ついついいろんな予定を入れてしまって、全速力で駆け抜けた旅行になってしまった。ということありますよね。
「さぁ次!何かをしなきゃ」「せっかく来たんだから、のんびりしてたらもったいない」って思いがち。でも、海を眺めたり、散歩しながら道端の南国植物をみたり、鳥の声や風を感じてのんびりしてほしい。雨が降ったら立ち止まればいいし、疲れたら休めばいい、おばぁとのたわいのない会話をすれば観光以外の沖縄が見えてくることもあるよ。


何をするわけではないけど心にも時間にも余裕があると、不思議と面白いことハプニングが起きたりするから、自分軸ではなく自然軸で動いて沖縄時間を感じよう。これものんびり旅行の醍醐味。

4.長くいればベストな天気にも出会える

どうしてもお天気だけはコントロールできない、運みたなところがあります。
でも長く滞在していれば、それだけいい天気に巡り合える可能性は高いよ!
まぁ、ほんと、これだけは運としか言いようがないけどね。

石垣島への旅行はできれば長旅がお勧めです。
とくにパキラは白保集落にあるので、観光だけじゃなく、白保の良さを知ってもらいたい!商店や小さな居酒屋に足を運んだり、昔ながらの集落を散歩して地元の人と関わることから沖縄を感じたいという方には、少し長い旅行がお勧めですよ~!

観光の旅行ではなく、自分と対話する旅をしませんか

いつもの名所を巡る観光旅行ではなく、五感を感じながら自分の時間を過ごす旅をしませんか。
最低3日以上、日常から離れて石垣島の白保村での時間を感じてみてください。
ラグジュアリーな宿、高価なレストランは必要ない。
いえば、自分と対話する旅。

普段の生活では考えない事を感じてしまう。
予定調和にはいかない事
自然には勝てない事
人の無限の面白さ
そして
いつもよりゆっくりと流れている時間の中で
発展し過ぎた文明と幸せの豊かさを考える
人の幸せとはなにか
私の幸せとはなにか

大自然の美しさをみながら
科学的な知識ではなく
言い伝えという経験からの知恵で暮らす人々の強さと
自然の怖さを知る
そして私も今生きていることを噛みしめる

自分たちの都合のいいように作られた街で暮らし
社会に生かされている私は
仕事や家族のなかでの私というポジションや背負うものを全部おいて
1人のヒトとして考えてみる
大切なものは何なのか

明確な答えがでなくてもいい
1人ゆっくりと自分と対話する時間
それが一人旅のいいところ

長旅でパキラを選ぶ理由

1、女性限定宿だから楽チン

女性限定の良さは、なんといっても 安心感と清潔感!
お肌のケアをするときも、疲れて畳でゴロゴロ~のときも、お風呂や洗濯するときもやっぱり女性だけのほうがいい。男性がいることでめんどくさい事って意外と多いし。圧倒的に水回りなどの使い方がきれいです!
自分で思っている以上に女性限定は重要です!
置いてきた彼氏や旦那さんがいる方にも安心していただけます。

2、少人数の一軒家、大人女子の一人旅

パキラは最大4人しか泊まれない全室個室の小さな一軒家です。
アナログだけど必要なものはほとんどそろっているという、なんだかおばぁちゃんの家のような温かさ。
ゲストも35歳以上の大人女子が多く、落ち着いた雰囲気。
全室個室でプライベートはしっかり確保しつつ、他の宿泊者との交流も楽しめる宿です。

3、沖縄らしい集落の中にある

せっかく沖縄にきたなら、沖縄らしい風景に囲まれたいですよね。
ここ白保村は、赤瓦の家やフクギ並木といった昔ながらの景観や、伝統文化が色濃く残っている村です。
石垣島が急速に発展する中、白保の景観は村全体で守られる貴重な財産です。
宿に帰る時に、この風景を通りながら集落の中の一軒家に帰る。まるで自分が移住したような気分。
商店で買い物したり、海でぼんやりしたり、この白保の雰囲気が好きでリピーターになる方がほとんどです。
是非パキラに泊まって味わってみてください。

ネット予約フォーム

ご予約はこちらから。またはお電話でもOK。
070-5403-4488(9:00-21:00)