宿日記
新石垣空港からの新道路一部開通

新石垣空港と市街地を結ぶアクセス道路が建設中なんですが、一部区間が完成し本日開通とのことで通ってきました。 2021年9月10日14時、新道路一部開通!場所は空港から降りてきてすぐの交差点から、ピーゴローの坂の上のところ […]

続きを読む
宿日記
9月末までの休業のお知らせ

今日から沖縄は旧盆。ご先祖様をお迎えしますが、同居家族での行事のみとなりそうです。まだまだ先が見えない状況で、離島の石垣島も第5波を迎えています。夏休みを迎えてからの如実に人数が増え始め、最近は1日20~30名と過去最高 […]

続きを読む
宿日記
ゲストハウスの魅力

石垣島の森の中ここちよい風がふき、木漏れ日がおちる木陰にみんなが集える大きなテーブルがある風景が印象的でした。先日、石垣島で自分の暮らしを始めた、元パキラのゲストさんのところに遊びに行った時の写真です。 ここはインド?タ […]

続きを読む
宿日記
壁を撤去してプチリフォーム

8年前にパキラをオープンする前から少し傾いてて、危険だった東の壁。台風のたびに不安で、村の人からも注意されていたんですが…やっと!!!やっと、撤去することになりました。 福木の木の根っこが壁を押し上げているんですね。端っ […]

続きを読む
グルメ
ハーブ好きなら、ガーデンパナ!

石垣島では昔からハーブや薬草を上手に生活に取り入れています。今でも「うっちん茶(ウコン)」「グアバ茶」「月桃茶」「ゴーヤ茶」「ヨモギ茶」などはよく飲まれています。自宅の葉っぱで作る人も多いですよ。島にはハーブを専門とした […]

続きを読む
宿日記
きびがり。沖縄の冬の風景

冬の沖縄の風物詩といえばサトウキビの収穫風景 石垣島は機械で収穫と、手刈り両方が見られます。機械作業だとめちゃくちゃ早い!! こんなもぐらみたいな機械。ハーベスタです。ハーベスタで刈り取ると、この長さにカットされてネット […]

続きを読む
イベント
新春凧揚げ大会

今年の冬は寒いですね。石垣島の冬も意外と寒いですよ!今日は12℃くらい。 内地では「10℃をこしたら今日は暖かい方ね」って言われてますが、石垣島は風が強くて、風バーバー! 1m風が吹いたら1℃体感温度が下がるらしいので、 […]

続きを読む
宿日記
石垣島でのコロナ感染状況2

朝晩涼しくなって、石垣島での短い秋を感じます。8月に接客業からのクラスターがおきプチパニックになっていた石垣島ですが、その後は感染者ゼロが続き夏を迎えていました。しかし、9月にホテル内でのクラスターがおき、10月中旬に病 […]

続きを読む
一人旅
石垣島の陶器

沖縄は昔から陶芸が盛んで、石垣島にもこの小さな島に17もの窯元があるそうです。 パキラに来るお客さんで、たまに陶芸品が好きな人がいて、「窯を巡るんです」って方がいて、今まではあまり興味がなく、へぇーって話を聞いていた私で […]

続きを読む
宿日記
ビーチでヨガを楽しむ

今日は常連カオリンと一緒にビーチでのんびりしよう!!と出発。 まずは、白保にある名店!「旬屋ばんちゃん」のお弁当をテイクアウトして。 (数に限りがあるので、心配な方は要予約) 観光客がだいぶいなくなった底地ビーチへ。 ば […]

続きを読む