宿日記
白保日曜市久しぶりにオープン

沖縄県は5月から10月に入るまで半年ずーっと緊急事態宣言がでていて、白保日曜市もお休みでした。いやぁ~久しぶりの日曜市だ!これは激励に行かなければ!! 久しぶりに見るサンゴ村での日曜市の光景に少し涙が… イラヨイさんのソ […]

続きを読む
宿日記
熱帯気候の沖縄はシロアリ天国

大雨が続いた先月のある日。ふと倉庫の雨戸をみると・・・・シロアリに食われとるやんけっΣ( ̄□ ̄|||)!!!!!ガー―ン、やばいよやばいよ。 沖縄はシロアリ大国。高温多湿の熱帯気候…寒さ乾燥に弱いシロアリにとって天国のよ […]

続きを読む
宿日記
10月1日からのんびり再開

彼岸が過ぎたけど、まだまだ暑い石垣島です。 ようやく石垣島の感染者も落ち着き、すこし平和なムードが漂ってきました。緊急事態宣言も解除されるとのことで、人の動きも出てくるのかな。でも夏も終わりに近づいて、島にもドッと観光客 […]

続きを読む
宿日記
新石垣空港からの新道路一部開通

新石垣空港と市街地を結ぶアクセス道路が建設中なんですが、一部区間が完成し本日開通とのことで通ってきました。 2021年9月10日14時、新道路一部開通!場所は空港から降りてきてすぐの交差点から、ピーゴローの坂の上のところ […]

続きを読む
宿日記
9月末までの休業のお知らせ

今日から沖縄は旧盆。ご先祖様をお迎えしますが、同居家族での行事のみとなりそうです。まだまだ先が見えない状況で、離島の石垣島も第5波を迎えています。夏休みを迎えてからの如実に人数が増え始め、最近は1日20~30名と過去最高 […]

続きを読む
宿日記
冬期予約受付スタート!冬の石垣島って?

11月からの予約受付をいたします。 冬期の宿泊料金はこちら 冬の石垣島ってどうなの?よくお問合せがありますが、基本晴れればロンTとか半袖Tシャツで過ごせます。ただ、曇りや雨の日が多く、気温は10℃くらいですが風が吹くので […]

続きを読む
宿日記
ゲストハウスの魅力

石垣島の森の中ここちよい風がふき、木漏れ日がおちる木陰にみんなが集える大きなテーブルがある風景が印象的でした。先日、石垣島で自分の暮らしを始めた、元パキラのゲストさんのところに遊びに行った時の写真です。 ここはインド?タ […]

続きを読む
宿日記
白保方言の日めくりカレンダー

沖縄の方言って独特ですよね。1番有名なのは「ハイサイ(やぁ!)」とか「なんくるないさぁ(どうにかなる)」とかですかね。沖縄方言といっても沖縄本島と石垣島を含む八重山とではまた違うんですよ。(沖縄本島)→(八重山)[いらっ […]

続きを読む
宿日記
ワーケーションを応援しています

パキラでは、近年のコロナによる観光客減少をきっかけに6泊以上のお客様のみの中長期専用宿にし、ワーケーションやプチ移住、少し長い休暇を取りたい人向けの宿としています。 ワーケーションで平日仕事の人も増えてきたので、より環境 […]

続きを読む
宿日記
壁を撤去してプチリフォーム

8年前にパキラをオープンする前から少し傾いてて、危険だった東の壁。台風のたびに不安で、村の人からも注意されていたんですが…やっと!!!やっと、撤去することになりました。 福木の木の根っこが壁を押し上げているんですね。端っ […]

続きを読む