カラフルな伊勢海老、沖縄のゴシキエビ!
石垣島では年女年男をお祝いする「生まれ年合同祝賀会」が毎年お正月1/2に行われます。下は数えの13歳から上は97歳まで!丑年生まれが集まってお祝いです。しかし今年はコロナの影響で祝賀会やパレードは中止。12年に1度のお祝 […]
やっと晴れた!やきもの祭り2020
11月末からの雨。やっと晴れた12日、1週間延期していた「やきもの祭り」が開催されました。最近、やきものに少し興味が出始めて、すごく楽しみにしていたイベント。 石垣島にある複数の工房が集まって出店しています。少しだけご紹 […]
束の間の晴れ間、ヤエヤマヤシ群落へ
やっと!やっと待ちに待った晴の日です。11月末から約2週間ずーっと雨でしたからね、もう太陽が恋しかった・・・ さっそく北部にドライブ!フリマとか出店イベントをちょっと見にいって Domingoコーヒーでブレイクタイム。 […]
束の間の晴れ間、米子シーサパーク
ようやく晴れたこの日を無駄にしてはいけない!っと、ドライブ。 お次は、米原ビーチの近くにある。米子焼きの工房の隣にある、なんだろうココ・・・勝手に命名「米子シーサーパーク」 ここには米子焼きのかわいいシーサーが敷地にいっ […]
10泊以上→6泊以上に変更です ※現在は営業体系が変更しております
※この記事は過去のコロナ禍の運営時の記録です。現在の宿泊スタイルはこちらからご確認ください→【ゲストハウス紹介ページ】 12月に入り、石垣島は雨期かな・・・毎日小雨。あぁ、夏が恋しい。でも北国の寒さに比べたらマシかな…さ […]
相部屋を半個室に改装
暑くて真夏のようだったり、寒くて長袖ひっぱり出してきたりと慌ただしい11月でした。それでも少しずつ朝晩は冷えてきて冬が近づいてきてるなぁと感じます。 さて、先日パキラにとって大きな変化がありました。 パキラは全室ドミトリ […]
今年は豊作だよ!二期米
沖縄は暖かいので年に2回お米が収穫できます。1期米は6月頃に収穫(早っ!6月に新米食べられるの嬉しい)2期米は11月頃の収穫。頑張れば3期米できるらしいよ、やっている人ほとんどいないけど。旦那が米農家なので、収穫の時はお […]










