宿日記
石垣島祭り白保の旗頭が青空にあがる

秋晴れで風が気持ちよく、とてもよく晴れた石垣島祭り1日目 7つの集落から旗頭が集まり、一斉に共演しました。 手前味噌ですかね、白保の旗が一番カッコいい!!^_^笑 応援に駆けつけたサブピトゥ(白保人)もガーリー踊って盛り […]

続きを読む
オーナーって
早起きして徒歩1分の白保海岸から朝日をみる

もう11月に入りましたね。 11月〜3月までの冬季期間はシェアハウスとして個室のみの月単位での入居になります。 プチ移住体験してみてはいかがですか 詳しくはこちらの記事へ→冬季は「旅のゲストハウスパキラ」から「住むシェア […]

続きを読む
宿日記
3月末まで!月単位で借りられる女性限定シェアハウス※現在はシェアハウス営業は終了しました。

※この記事は過去のシェアハウス運営時の記録です。現在は全室個室のゲストハウスとして運営しており、シェアハウス形式は行っておりません。現在の宿泊スタイルはこちらからご確認ください→【ゲストハウス紹介ページ】 石垣島の空港か […]

続きを読む
宿日記
千本足のガジュマルは300歳!自然からパワーをもらえる秘密の場所

白保の集落から空港に行く間にある「やちむん館」 ここにある千本足のガジュマルは樹齢300歳以上と言われています。 大自然のパワーを感じます。 ここは森の中にある工房「やちむん館」 ガジュマル以外にもたくさんの植物が生き生 […]

続きを読む
宿日記
十五夜の満月に伝統ある棒術を見る

今年は10月13日、十五夜でしたね。 少し曇りでしたが、なんとか満月も見ることができました。 白保では十五夜に棒術演舞を奉納され、公民館で披露されました。 「のど自慢大会」っていう看板が気になります?笑笑 そう、棒術の後 […]

続きを読む
宿日記
電波望遠鏡VERA見学。夢は宇宙旅行!

観光の方にあまり知られてない場所。じつは石垣島には日本に4台しかない「電波望遠鏡VERA」があるんですよ! でっかい〜直径20m! しかも時々動くんです! 不定期に動くので、ずっと待ってても動かない時もあれば、5分見てる […]

続きを読む
宿日記
旧盆は獅子に呑まれて元気に育つ子供

今年の旧盆は新のお盆と重なり、慌ただしく過ぎて行きましたね。 今年はうちの子供が1歳ということで、是非獅子に呑ませたい!!とお願いしに行ってきました。 獅子は先祖供養として初盆のお宅や子供が生まれた家、家を建てたところな […]

続きを読む
宿日記
旧盆ウンケー。先祖をお迎えする日

今年は旧盆と新盆が重なり、8/13〜15となっていますね。 島嫁2度目のお盆。 初日ウンケーはご先祖様をお迎えするために、朝から仏壇を飾って、ご飯の準備。 たくさんの果物や、お花。そして沖縄ならではのサトウキビ。長いキビ […]

続きを読む
宿日記
台風9号

久々に大きな台風がきます! 8〜9日にかけて台風9号。935hpってすごい!! 東京などに行く台風がだいたい980hpだと思うから、そうとう大きいですよねー!! こわいーー 台風対策していたら、ナナフシが窓に…石垣の方言 […]

続きを読む
宿日記
感動!感動!の豊年祭2019

あぁー熱が冷めないうちに、この感動を届けたい!! 本当に素晴らしい! 今年も無事に豊年祭が終わりました^_^ 感動!感動!の豊年祭でした。私はこの白保村に住んで、3班に入れてもらっていることが本当に嬉しいです。 今年の豊 […]

続きを読む