巨大かぼちゃを食べ切れるのか?
まだスッキリしないお天気がつづく石垣島です。 晴れたり、曇ったり、スコールが降ったりと、コロコロ変わります。 先日、お隣のタケ工房(シーサー作り体験)から かぼちゃもらったんですけど・・・・ デカイ!!! どのくらいの大 […]
ひとあし先に春のおとずれ感じています
こんにちは。雨つづきの石垣島でしたが、やっと10日間くらい晴れてくれました。 真夏のようなジリジリする光線はまだなく、初夏?のやわらかい太陽の光と、さわやかな風・・・とってもとっても気持ちがいいです!! ああ、こんな日が […]
天気が悪いのに変わらず海の色は綺麗な石垣島
冬は雨が多く、曇り→雨→小雨→曇り→雨・・・の繰り返し。。。 まぁ、この時期は雨季みたいなもので、恵みの雨なんだから仕方がない。 とはいえ、観光にきているゲストさんには申し訳ないね~ 「青い空 暖かい風に吹かれながら […]
サンゴを守るための「グリーンベルト大作戦」
こんにちは! 1週間晴れた~初夏のような天気だ~^^ と思っていたら、また小雨週間に戻りましたね。 気温差が10度以上あって身体が大変です。石垣の冬って意外と寒いんですよ・・・ さて、今回はしらほのサンゴを守る活動のお知 […]
白保の居酒屋で地元の人とふれあう
雨雨あめあめあめあめあめあーーーめーーー もともと冬は雨が多いんですが、今年は本当に雨が多すぎる石垣島ですね・・・ 晴れた暖かい石垣を思い描いて来たゲストさん達は、かわいそうに まぁ雨の日は、開き直ってのんびりしてくださ […]
馬が駆け巡る「種取祭」
昨日の早朝・・・白保の集落に(ヒヒーーン)鳴声と馬のひづめの音が響きわたりました。 白保の「種取際」の様子です。 今年の豊作と無病息災を願う行事で、神司さんのお祈りの後「カタバリ」が始まります。 「カタバリ」:邪気払 […]
東京大阪「パキラ会」ご報告
12月に今までお泊りいただいたゲストと、東京・大阪で再会してきました~ 忘年会シーズンで忙しいなか、本当に遠くから来ていただきありがとうございました!! まずは東京。 @浅草~ 隣の席の外国人くん。 なぜか一緒に入って […]