大寒過ぎて、小春日和
先週の「大寒」を過ぎたあたりから、なんか暖かくなってきて、風が変わったなぁ〜という感じの石垣島です。 昼間は24°近くあるので、本当に心地よいです。ただ、このまま春になることはないだろうなぁ。 【寒の戻り】があと2回はく […]
馬が駆け抜ける白保種子取祭
1月14日まだ薄暗い明け方から…種子取祭が行われました。 オーセでの今年の豊作祈願が行われたあと、「ヒヒーン」と馬の声まだ時刻は朝の7時。朝日が顔を出すその頃、集落内の道、その名も「馬が道(ンマガミチ)」をパッカパッカと […]
2022年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします昨年は爆発的にコロナが流行り、石垣島でも緊張感が漂う時期もあり、パキラも夏に自主的に一時休業をいたしました。楽しみにしていた皆さんにも大変申し訳ありませんでした。今 […]
リモートワークを快適に
パキラではリモートワークも快適に出来るように、少しずつ備品をそろえています。先日はワークデスクや、お庭でのワークも可能になったとお伝えしましたが、今回はゲストから要望もあり、モニターを設置。また長時間座るには椅子が硬いと […]
八重山毎日駅伝2021
集落ごとに対決する八重山毎日駅伝が先日ありました。全部で16区、石垣島をほぼ1周するという結構な距離。区間によって「中学男子」「高校女子」「一般男子」など規定があり各集落ごとに強者の選手を集めます!! 今年は離島も合わせ […]
やきもの祭り2021
今年も「石垣島やきもの祭り」に行ってきました。ここ最近やきものにハマっている私。でも1品1品いいお値段するので、家の全ての食器を…というのは無理なので、ま、すこしずつ気に入ったアイテムを迎え入れています。 今回お迎えした […]
だんだん冬が近づいてきています
石垣島もそろそろ冬の準備朝晩は寒くて、半袖ではいられない。靴下はきたい。風も吹いてさむーい でも、晴れた昼は25度くらいあって、海に入れるくらいの暑さ。暑くなったり、寒くなったり・・・だんだん寒い日が多くなる感じ。春に向 […]
趣味の畑:間引き大根いただきました
趣味の畑10月後半に種まきした野菜たち 11月初めには可愛い芽が出て あっという間にモッサモサ!間引くにはちょっと遅すぎだ!と怒られながら… こちらはチンゲン菜と玉ねぎ 思い描いてたチンゲン菜とちょっと違うけど、こういう […]