幻の豊年祭となった2020年
今年の豊年祭のムラプーリンはコロナのため中止となりました。豊年祭は1年で1番大きな祭りで、今年の収穫に感謝し来年の豊作を祈る行事。白保では3日間行われます。 1日目は去年の願いを解く日「ガンプトゥキ」。 2日目の「オンプ […]
スウェディッシュマッサージ「Wakka Healing」/ヘルパー日記
はいさーいお元気ですか?ヘルパーのかよです 8月になって暑さに勢いがましましたね。なっちゃんも帰りまなみちゃんがきてわたしの心の中でパキラ生活セカンドが始まった気がします。 今日はわたしから白保にあるお店のご紹介をしたい […]
白保のお店紹介/ヘルパー日記
ハイサーイ!ヘルパーのなつみです!今日は白保のカフェとか、ご飯屋さんの一部を紹介していきます〜 「旬や ばんちゃん」 最初に行ったのは「旬や ばんちゃん」。前菜からデザートまで島の食材使われてるんです。すごーーーーくおい […]
白保でシュノーケル!あまり知られていない穴場のツアー
パキラのすぐ目の前にある白保の海は、世界的にも有名なアオサンゴ群落があるとても素敵な海です。 しかしこの白保の海は石垣島でシュノーケルと検索してもあまり出てこない穴場の海なのです。 なぜ、そんなに表に出てこないかというと […]
2020年豊年祭のムラプーリンは中止です。
先日「オースクマ」という神事が行われました。無事に米の収穫が出来ます様にと願う神事だそうで、関係者だけで行われるので、みたことはないんですけどね。 その儀式で使われたマガリスの残りをお裾分けしてもらいました。マガリスはこ […]
白保のお店紹介/ヘルパー日記
パキラのヘルパーなつみです。パキラでの生活や、石垣でのできごとを少しずつ紹介していきまーす! 今日もおだやかでいい天気です。パキラから、徒歩1分くらいのところに海岸があります。夜になると星が […]
2020年新米収穫しました
石垣島は日本一早い米の収穫ができます。よく、沖縄でお米取れるんですか?ときかれるんですが、石垣島は沖縄県で一番高い山(於茂登岳:おもとだけ)があるので川がたくさんあり、米作りに恵まれている土地なんですよ。 昔からお米作り […]
健康祈願するサニズって
旧暦3月3日はサニズ(浜下り)という行事があります。今年は3月26日でした。これは女性が海に足をつけて、健康祈願をする行事。 昔は家族みんなで海でピクニックみたいにしてたみたいだけど。 今はみんな足つけにきたり、潮干狩り […]