梅雨明け直前!海の祈願「海神祭」ハーリー2024

ハーリーの鐘が鳴ると梅雨が明けるといいますが
今年はどうかな?
梅雨入りは遅かったけど、来週には明けそうな感じがするよ。

旧暦5月4日、今年は6月9日(日)でした!
海の豊漁、航海安全を願う海神祭は石垣島の「市街地」「白保」「伊原間」と3地区で同時に行われました。
市街地は合同でやるので規模も大きいし、競争も本気だけど
白保は楽しくおかしく(笑)まさに白保らしい雰囲気で最高だったよ。

ハーリー組合の方々が行うオガンハーリーで祈願が終わると

白保の小・中学生や職域チームで対戦が始まります。
今年も「チームパキラ」として参戦させてもらいました。
今年のメンバーは10年前に宿泊していた現石垣市民や、去年宿泊して移住したパキラ移住者と、
そしてハーリーに合わせてきた?リピーターゲストたち!
真っ赤なハチマキでそろえて挑戦です。

でもね、漕いだことない人が多くて、練習も無しのぶっつけ本番!
なんとか進んだけど、優勝には届きませんでした。去年よりは早かった気がする~(笑)

私はもう一戦…「仲良し去年の婦人会」チーム!
さすがに2回漕いだら、燃え尽きました!

それにしても、グルグル回転して前に進まない白保旗頭チームや、海の彼方まで行っちゃう青年会、転覆してみんなを笑わせる会社チームなど面白いチームがたくさん。
それから船の先頭でパーランク叩いて指揮する85歳の大先輩!に、62歳になっても仲良しの同級生チーム、ぶっちぎりで早かった小学校PTAなど、本当に白保の人は仲良くて笑いが大好きだよね。

第2部では宝探しで景品もらったり、舞台で舞踊などの余興もみて
朝早くから気づいたらもうお昼。

十分に笑って、楽しんだハーリーでした。
来年出場したい方はぜひ、お早めにご予約お待ちしてます~
梅雨はそろそろ明けるかな^^

大人女子の3泊以上の一人旅

「村の暮らしにふれる少し長いSTAY」3泊以上の中・長期宿!リモートワーク・移住の入口・人生の休暇など、長く居るから見えてくる沖縄を体験しませんか。詳細は下記へ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA