沖縄の炊き込みご飯「じゅーしー」作り/ヘルパー日記
はいさーーい!
パキラヘルパーのなつみです。
毎日湿度が高く、ちょっと夏バテ気味ですが仕事に遊びに邁進しております!
さてさて。パキラの玄関にはプルメリアの木があるのですが、ここ最近お花が元気に咲いています(^^)

先日、オーナーのきょうこさんと、ヘルパーのかよちゃんと3人でじゅーしーのクッキングクラスしました!

じゅーしーは沖縄の炊き込みご飯です。

炊き立ての匂いとおこげがなんとも美味しそう!

最後にピパーチの葉っぱを刻んでまぜまぜ。

ピパーチは、八重山諸島のコショウ。じゅーしーでは葉っぱを使いますが、実の粉末タイプがよく店頭に並んでいます!これは八重山そばを食べる時によく使われます。

これがアクセントになって本当に美味しい( ^∀^)
皆さんにも食べていただきたい一品です。

もしかしたらパキラの朝食で食べられるかも?
乞うご期待でーす!
10泊以上の少し長い宿泊者専用宿
2020年11月~2021年4月まで「冬季限定!村の暮らしにふれる少し長いSTAY」10泊からOK!リモートワーク・移住の入口・人生の休暇など、長く居るから見えてくる沖縄を体験しませんか。GOTOキャンペーンで10泊11,700円~。詳細は下記へ。