白保獅子舞2016
もう10日前になりますが、白保の旧盆のようすです。
今年は新盆と旧盆がつながっていて、8月15日からだったので例年以上ににぎやかでした~^^
白保の旧盆といえば獅子舞!!
では獅子舞の様子をUPしていきますね。
代々 獅子頭を祀っているメーレー(宮良家)にて。
今年は芝生がミンサーになっている!!かわいい!!!
白保の獅子!これはオスですね~
躍動感があって、本当に感動します。
今年初めて見たお客さんは
「獅子って本来どんな歩き方をするか、どんな動きをするか知らないはずなのに
なぜか、そうそうコレだよね~!って納得する、すごく不思議だ~」
こちらは旧盆後のイタシキバラ。
獅子舞を収める日です。
獅子最後ということで、たっくさんの人が集まっています。
途中で変な人たちも飛び入り~~^^獅子舞と遊んでます(この後、獅子にかまれてた~笑)
今年も無病息災でいられますように!
10泊以上の少し長い宿泊者専用宿
2020年11月~2021年4月まで「冬季限定!村の暮らしにふれる少し長いSTAY」10泊からOK!リモートワーク・移住の入口・人生の休暇など、長く居るから見えてくる沖縄を体験しませんか。GOTOキャンペーンで10泊11,700円~。詳細は下記へ。