宿日記
台風は後片付けも大変

今年最初の台風。今回の台風11号は前情報がすごくて、停電24時間も覚悟してましたが停電もほぼなく少し肩すかしな台風でした。島内被害もそこまでなかったようで、よかったよかった。 しかし今回は長期戦でした。水曜日に急いで台風 […]

続きを読む
宿日記
白保滞在者必読書「おばぁに怒られたい⁉」

静かな白保村にも観光者が年々増えてきて、住民の皆様には不安を感じることも増えています。そこで2020年、ゆらてぃく憲章推進委員会の元、宿泊事業者で「白保おやど部会」を立ち上げました。【白保における観光のあり方】を模索し、 […]

続きを読む
一人旅
石垣島を一望できる野底マーペー

ゲストのりさちゃんの提案でマーペーに登ろうって事になり。 前回登った時に「もう後3年は登らなくていい」と思ったが、前回からもう5年経ってた…じゃ、しゃーない。登るか。ということで‥‥気合をいれて出発! 10:25入山。さ […]

続きを読む
宿日記
白保の歩き方④〜ピパーチ

白保を歩いていると、様々な島のハーブや野草を目にすることができます。 中でも石垣島らしいといえば、これ。ピパーチ(ヒハツモドキ) 葉を噛むとピリピリっと胡椒の味がするんですよ! ジューシーにはかかせない隠し味。炊き上がっ […]

続きを読む
宿日記
白保の海

7月の大潮…「アオサンゴの赤ちゃん見れるよ!見にいく?」みたいみたい!!白保のシュノーケルに行ってきました。 白保の海はサンゴ保全のため、個人でビーチエントリーはNG!シュノーケルツアーで行きましょう~! 干潮が迫ってき […]

続きを読む
宿日記
白保の歩き方 ③~サンゴの石垣~

白保の歩き方シリーズ。
サンゴの石垣

続きを読む
宿日記
白保の歩き方 ②~白保の道~

白保の歩き方の雑学をご紹介。
今回は白保の道。

続きを読む
宿日記
白保の歩き方 ①

少し沖縄の雑学を知ると、白保の歩き方がもっと楽しくなる。白保の歩き方シリーズご紹介します。

続きを読む
宿日記
「ぼ~の米」完売!ありがとうございます

今年初めて自分たちで手売りしてみようと動き始めました。おかげ様で予想外の展開が多々あり、完売となりました。思った以上に早々と完売になってしまったことは私も予想外で、これからたくさんPRしていこうと思ったのに・・・すみませ […]

続きを読む
宿日記
パキラの思い出をご自宅で

パキラの朝ごはんを覚えていますか。
「ぼ~の米」でパキラでの時間、石垣島を思い出してみませんか。

続きを読む