巳年、年男年女のお祝い
巳年もスタートしましたね。白保では毎年1月2日にその歳の年男年女の人達が集まり合同祝賀会をします。 今年マンタラーの97歳を迎えるお元気な3名の先輩方。家族の皆さんはこの日のためにお祝いの準備など、大盛り上がりです。 朝 […]
台風の影響が残る雨の白保豊年祭②|2024年
豊年祭①の投稿からずいぶんと日がたってしまい、「豊年祭②はいつアップするのか?」と数少ない読者に声をいただき、やっと書きます!(笑) 台風3号が来て、豊年祭大変だったよ~って話でしたね。そうそう、踊りの練習も全員揃うの […]
台風の影響が残る雨の白保豊年祭①|2024年
今年の豊年祭は台風3号の影響で準備の時からバタバタでした。今年の豊作を祝い、来年の豊作を願う行事。白保は昔から農業が盛んで、今でも多くの方が農業に携わっているので豊年祭は大切な行事になります。 今年の豊年祭は7/25オン […]
お盆のクーグァーシーをリメイク
旧盆も終わりホッと一息。 そして毎年話にでるのが、仏壇に飾った大きなクーグァーシー(内地でいう落雁)の使い道。 ↓このお花と魚のカラフルなやつね。 昔は甘いものも貴重だったので、そのまま食べたりお湯でとかして甘菓子として […]
旧盆・ウンケージューシー
今日からこちらでは旧盆ご先祖様が3日間帰ってくる日です お墓の掃除もしたし沖縄独特な派手な提灯なんかの仏壇の飾りもしたしお迎えの日(ウンケー)の夕飯はジューシー!ウンケージューシーなんだってこちらも準備🙆 バラフタを焼い […]
4年ぶり!白保豊年祭2023
4年ぶりに村で一番大きな行事、豊年祭が開催されました。 この3年、本当にいろんなことがありましたね。 初めて中止になった年のみなさんの悲しみ、開催したくても中止にせざるを得ない役員さん達の想い。昨年、旦那が役員の時も直前 […]
4年ぶりのハーリー:心の栄養
旧暦5月4日、今年は6/21に4年ぶりの白保海神祭です!コロナ禍の3年間は組合員のみで願いだけが行われていましたが、やっと日常がもどり通常開催が行われました。 久しぶりに行事が開催され、いろんなことを考える1日でした。 […]
馬が駆け抜ける白保種子取祭
1月14日まだ薄暗い明け方から…種子取祭が行われました。 オーセでの今年の豊作祈願が行われたあと、「ヒヒーン」と馬の声まだ時刻は朝の7時。朝日が顔を出すその頃、集落内の道、その名も「馬が道(ンマガミチ)」をパッカパッカと […]